ぶれいく・くろっく!

COJのことをかきます。文章量の"圧"あるブログめざします

カードリストを見ながら1.4環境の初動について考える

某有名プレイヤーの方がラノベっぽいタイトルなら読んでもらえるみたいなことを言っていたので便乗してすこし長めのタイトルにしてみました。いいと思ったものは積極的にリスペクトしていくスタイル、貫いていきます。1.4本稼動までの少しの間、しばしお付き合いくださいませ。

 
はじめに

初動なんて仰々しく書いたけれど、要は「出てくるだろうアーキタイプを予想しちゃおう」ってことです。もっとも、カード追加で出てくるニューカマーなんてそう多くはないだろうから、"既存のデッキに1.4のカードが入ること"と"後攻3CP1ドローの仕様変更"、それと"ジョーカー仕様変更"によって変わるものを中心に色々ピックアップしていこうかなって思います。あ、それと今更カードの効果なんて載せることはしないので効果分からなければどこか...たとえば公式のpdfでも参考にしながら読み進めていくのがいいかもです。僕も見ながら書きます!

 

珍獣

unicoj.hatenablog.com

ランカーの方も言及されているように、OC珍獣とアレス珍獣は分けて扱います。

・アレス珍獣

基本的にハッパブロナを軸にデッキを回しつつ、盤面に残ったユニットから打点を補うタイプの珍獣なので、≪破壊少女シヴァ≫や≪てんてーインドラ≫、≪統制者ヴィシュヌ≫あたりの"横に強い"SR群の追加は向かい風になりそう。また≪創造神機ブラフマー≫が間に合うようなら除去札が足りずにジリ貧になってしまうことも。今回のカード追加、アレス珍獣に強いカード多めです。一方でトリガー周りは採用ラインのものが多く、特に≪クローン生成≫なんかは普通に採用されるレベルで強い気がします。アレスっていうか珍獣をあまり触らないので予想の範疇ですが。

・OC珍獣

一方でOC珍獣は新たな力≪破壊少女シヴァ≫を手に入れ、気持ちばかり対ユグドラシル性能が上がったか、というところ。元々手札を溜めたのちのOCユニットのみでほぼ7点削りきれる構成となっているため、KPやライシャ始動のOC珍獣はまだまだ現役でいけそう。なお≪空色のコルフェ≫や≪ブルーホール≫擁する"珍獣絶対殺すマンデッキ"への無力さが増した上、≪創造神機ブラフマー≫使おうとすると自然とハンデス混じりになりそうなため、苦手なマッチアップが増える可能性も考慮すべし。

 

後手3CPスタートの影響を受けづらく、また3速化したワンダフルハンドを採用しやすくなったことにより、珍獣ってアーキタイプはまだまだ環境の中心にいそうです。"アレス珍獣に勝てないデッキはデッキにあらず"などと言われた(?)1.3EX2環境から変化は、果たして...?

 

赤単/トリガーロスト

総督者ネビロス-アサルトフレイル-ブレイジングツイスターみたいなものはひっくるめてここに。考えてみたらやばいのではシリーズ。とにかく≪破壊少女シヴァ≫がつらい印象。マコ、チアデビル、総督者みたいなそこそこの盤面が2CPで全て終わらされてしまう。リリム...だとちょっと不安なので、デモハン、ベルゼあたりの5000以上のユニットを横に並べておかないと案外サクッと更地にされてしまうかもしれません。どちらにしろ展開から殴りにいくパターンが咎められやすくなってるので厳しめではあるか。珍獣ともども後手1≪キングバクダルマン≫もガード不能。

 

青単ハンデス/ブラフマー

おそらく似たような構築になる、というか不死ハンデスギミックが入るのでまとめちゃいます。後手3CPスタート、ワンハン3速...と仕様面では一番恩恵を受けているのでは、といったところ。≪破壊少女シヴァ≫だろうが≪てんてーインドラ≫だろうが破壊さえされてしまえばタナトスが回って相手の手札を荒らすことができるので今回のSR群には耐性があるほう。序盤の立ち上がりを叩かれるパターンに気をつければ今verもかなりいい位置にいれると思います。

 

 黄単

先行特化の鬼。≪パールヴァティー≫でライブ踏ませたり選ばれし者からの≪ダークプリースト≫とかギミック系統は充実してきている印象。≪破壊少女シヴァ≫も増えて焼きがつらそうなのは相変わらず。珍獣、ハンデスが勢力をのばしてくるならそれを咎める形で環境にでてきそう。ブラフマーから並んだ5体をどうすり抜けていくのかちょっとイメージしづらいけれども。≪てんてーインドラ≫+ヘヴンズドライブorゴールドクラウンの即死コンとか出てくるんですかね...

 

緑単

≪統制者ヴィシュヌ≫を新しく得るもこちらは特に変わりなし、といったところ。≪破壊少女シヴァ≫の登場により若干ユグドラシルへの信頼が落ちたものの、依然としてミューズは最強の盾だし、焼きで来るならアテナも採用されるはず。問題はミッドレンジにしてはやや重めの構築になってしまうことだろうか。軽コスト帯の層の薄さが出る可能性もあるため、緑は混色のほうが強いかもしれない。

 

混色(赤黄/黄緑/青黄/赤青)

たぶん今弾のメインになるであろう2色混合。星座シリーズによりカードプールは増えているものの、微妙な性能のものも多くあまり変わらないかもしれない。赤青、黄緑あたりは普通に数を増やしていきそうではある。強い構築見つかったら教えてください。

 

色々リストアップしてみたけど結局なにもわからなかった...とりあえず黄緑あたり触ってみようかなって思いました。俺達のカイム(条件付き)。

 

1.4やりこむぞ~。それではまた次回(?)